戻る

わたしたちの患者会No6

大島腎友会


病院名
大島町国民健康保険北部診療所
所在地
東京都大島町岡田沢立
会成立年月日
1998年9月20日
東腎協会員数
12人
非会員数:5人 (但し、大島腎友会には入会)
会費年額
7200円
内患者会会費:1800円
役員体制
月水金  午前2人 午後2人
火木土  午前1人
役員内訳
会長1人   副会長1人
会計1人   書記1人
大島腎友会の写真2
大島腎友会の写真1

「離島でもがんばっています」
会行事
総会、学習会
他に年1回位、野外レクレーションを予定しています。
会報
あり 年約6回(但し不定期)
会報の内容
会員の紹介、本の紹介、食生活情報、診療所との話し合いの内容等々。身近な話題を中心に編集しています。
病院との懇談
あり 年1〜2回
通院サービスについて、防災訓練について、施設の拡充、軟水化装置、スタッフの固定化(三軒茶屋クリニック等からの交代勤務のため)等について
トラブルの解決の仕方
先生、事務局長をはじめスタッフの協力があるので、ほとんど問題はない。要望などがある場合は、役員会で検討し、診療所と話し合いをもっている。
特に強調したい会の特徴
患者全員が入会している(東腎協に入っていない人もいるが、大島腎友会には全員が入っている)。
透析予備軍と思われる人への呼びかけ(精神的な支援)。
学習会、レクレーション、東腎協・全腎協との連帯。
東腎協への意見
離島なので他との交流がなく情報も乏しいため、例えば通院介護について、また、各地で起きている医療事故等について、詳しい情報を教えてほしい。
会長
中嶋 仁司
東腎協幹事
〈東腎協から〉
東腎協・全腎協の活動、交流会等の参加がなかなか難しいと思われますが、会報その他でできるだけ情報をお伝えしたいと思います。
また、大島の他に神津島、八丈島でも透析が実施されており、今年度中には新島でも開設ということなので、島しょならではの問題などの、情報の交換の場となればと思っています。
戻る

最終更新日:2001年7月15日
作成:S.Tokura